フランス発!オーガニックな香るショコラとティザンヌのブランド AromaPearlのe-shopはここをタップ

忙しい日常にリラックスのひとときを!あなたを癒す香りの楽しみ方

こんにちは。フランス在住アロマトローグ・自然療法士のTomomiです。

毎日お疲れさまです!

あくせく働く日々の中で、こころやからだの疲れを癒す時間ありますか?

もしなかったら、ぜひぜひ、ちょっとした時間を見つけて、ご自身を癒してください。

もちろん香りを使ってね♡

なぜなら、香りはこころやからだを癒すのにもっとも有効な手段のひとつだから!

リラックスやストレス軽減に効果的なんですよ。

今回は、あなたを癒す香りの楽しみ方やリラックスの方法を紹介したいと思います。

目次

香りでリラックス

「香りがいい」「香りがいい」いつも言っています。

でも、気のせいなんじゃない?と思う方もいらっしゃるかも。

いやいや、ちゃんと根拠があるんですよ。

そもそも、香りは古くから世界中の文化・文明でリラックスや癒しの手段として親しまれてきました。

古代エジプトでは、香りをお部屋に焚いて(当時はまだ精油はなかったので、香料を燃やして煙にして)アロマテラピー的に使っていました。

香料を焚くといえば、日本も大昔から「薫香」といって、香りの文化がありました。(いつか詳しく解説しますね!)

多分日本史の教科書や資料集でも見聞きしたことがあるかと思いますが、平安時代には貴族や宮廷の中で、着物に香りを焚きしめる習慣が広がりました。

特に、着物や袴の裾に香炉を忍ばせ、歩くたびに香りが漂うようにしたんですよね。風雅じゃありませんか!

歴史的に香りを焚くという行為があらゆる文化で見られることは、それだけ意味があったことだったからと言えますよね。

ちょっと科学的な話になりますが、嗅覚は他の感覚と比べて直接脳と繋がっているんですね。

そのスピード感と、脳のド真ん中に届くという点で、他の感覚よりもダイレクトなのです。

何度もお話ししている通り、香りが脳内の感情や記憶を刺激するんでしたよね。

なので、香りが感情を鎮めてくれたり、多幸感をもたらしてくれたりするのは、脳のしくみから見ても確かなのです。

では、私がオススメするリラックス効果の高い香りとその楽しみ方を紹介しましょう!

1. 真正ラベンダー

  • 効果: リラックスと安眠効果といえばラベンダー。この香りが嫌いでなければ、ぜひ1番に取り入れていただきたいです。ストレスを和らげてくれますよ!
  • 楽しみ方: 枕元にラベンダーの精油を1滴垂らしたコットンを置いておくのがおすすめ。植物オイルに希釈して背中や腕のマッサージをしたりするのもリラックスできます。

2. ゼラニウム

  • 効果: 華やかなローズに似た香り。ローズの精油は高いので、ゼラニウムが普段使いにお勧めです。
  • 楽しみ方: 実は筋肉疲労にもよかったりするので、植物オイルに希釈して背中や一日中歩き回った日なんかは足のマッサージをしたりするのもおすすめですよ!香りをそのままディフューザーなどで嗅ぐのもいいですね。

3. ローズマリー

  • 効果: 集中力アップや疲労回復に効果があります!こちらはシャキっとした香りなので、日中に仕事の合間のリフレッシュとして使うといいと思います。
  • 楽しみ方: これも筋肉疲労にとてもいいので、日中なら植物オイルに希釈して腕や手などのマッサージをしたりするとリラックスでき、仕事に精がでます!

4. カモミール・ローマン

  • 効果: 神経を落ち着かせ、不安感を和らげます。青リンゴのような爽やかな香りですよ。
  • 楽しみ方: ハーブティでおなじみなので手に入りやすいかと思います。カモミールティをぜひ日常に取り入れてみてください。もちろん、精油を植物オイルに希釈して背中などのマッサージをしたりするととーってもリラックスできます。(でも精油はちょっと高価です)

⒌イランイラン

  • 効果: 好き嫌いが分かれる香りではありますが、お好きでしたら南の島にヴァカンスに行ったようなユルユルモードになれて、リラックスできますよ!
  • 楽しみ方: 精油を植物オイルに希釈して背中などのマッサージをしたりするのがオススメ。

香りを楽しみながらリラックスタイムをすごすアイデア

アロマテラピーに日頃から触れていない人は、「どうやって使うの?」と思いますよね。

簡単な使い方をお伝えしますね。

1. アロママッサージ

忙しい毎日の中で、アロママッサージは心地よいリラックス法!

近くに信頼できるアロマセラピストのトリートメントサロンがあるかどうか探してみてください!

もちろん自分でもできますよ。

好みの精油を植物オイルに混ぜ、肩や首、足をマッサージしてみましょう。量はてのひらのくぼみに入れた植物オイル(500円玉大くらい)に対して、精油を1滴か2滴で十分です!

簡単にできるケアとして、頻繁に取り入れてみてくださいね♡

2. アロマバス

仕事や家事の後、お風呂を精油の香りで満たしてリフレッシュしましょう!

ただし、精油はお湯には溶けないので、植物オイルか乳化剤に溶かしてから湯船に入れてくださいね。

ラベンダーやイランイランの香りが漂うお風呂で、ゆっくりとした時間を過ごすと日々のストレスが軽くなって、深ーく眠れますよ!

3. 香りの読書タイム

好きな香りのキャンドルを灯したり、ディフューザーで香りを拡散させて、静かな場所でお気に入りの本を楽しむ時間もいいですよね。

香りと本の物語が交わり、心地よいひとときを提供してくれるのでは?

4. 香りのヨガセッション

ただでさえヨガはリラックスと調和を叶えてくれるのに、さらに香りを組み合わせることでその効果が倍増間違いなし!

ヨガの前後にリラックス効果のある香りを楽しんで、呼吸とストレッチと香りで深いリラックスを体験してください。

書いているだけでリラックスしてきました(笑)。

忙しい日常においても、香りを活用したリラックス法は手軽で効果的なんです。

私も、お気に入りの香りを嗅いだり、お風呂に入れたり、マッサージしたりして、こころとからだをこまめにメンテナンスしています。

今はあちこちに精油や香りのグッズを買えるショップがあるので、ご自分に合った大好きな香りを見つけて、日々の疲れをこまめにとりながら、こころを豊かにしていきましょう。

香りの力で癒され、リフレッシュした気持ちで新しい日に臨むことができますよ♡

Tomomi
アロマトローグ・自然療法士
2002年よりフランス在住
フランス人の自由きままでストレスの少ない生き方が心地よく、気づいたら20年以上住んでいます
アロマテラピー発祥の地、アートの都からフランス女性のような【凛としたオトナ】になるためのétudeをオンラインスクールでお伝えしています!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次