フランス発!オーガニックな香るショコラとティザンヌのブランド AromaPearlのe-shopはここをタップ

【アロマでしごと】①好きをしごとにするには?

こんにちは。フランス在住アロマトローグ・自然療法士のTomomiです。

【アロマでしごと】シリーズを勝手にスタートさせました!

アロマテラピーを仕事にしていらっしゃる方はたくさんいると思うのですが、アロマの仕事の仕方って、誰かが教えてくれるものではありませんよね。

一部スクールではビジネスにしたい向けのサポートを行なっていると思いますが、私をはじめ多くの人は「他の人はどうしているの?」と思っているのでは?

この記事を読んでいただき、参考になるところは大いにマネして、あなたの【アロマでしごと】が成功させてくださいね!

目次

好きを仕事にするのは覚悟がいるよ!

いきなり楽しくない話ですみません。

「好きをしごとに」っていい響きですよねー。

生きる糧を得るためにやるしごとを「ライスワーク」(rice work)

生きるのが楽しくなるしごとを「ライフワーク」(life work)

と言ったりするそうです。言い得て妙!

あなたのおしごとは「ライスワーク」ですか?「ライフワーク」ですか?

多くの人はライフワークで暮らしていきたいはずです。

それが「好きをしごとに」ですよね。

ただ、間違ってはいけないのが

それはあなたが「好きなジャンル」をしごとにするのであって

「好きなことしかしない」のではありません!

会社員がいい場合もあるよ!

私は人生ほぼフリーランスで生きています。

好きをしごとにできて、どのように働くのかも自由。

でもでも、大変なこともいっぱい!

会社員だったらこういうときいいなーと思うことも多々あります。

たとえば…

✔️ 病気になっても有給を使えばお金がもらえる
✔️ 毎月きまったお給料がもらえる
✔️ 厚生年金、保険など手厚いので安心
✔️ 業務が分担されているので、自分の仕事をやればよい
✔️ 基本的に仕事はもらえる

フリーランスはその反対なので

✔️ 病気になったら収入は補填されないので、健康第一
✔️ 毎月の収入はまちまち
✔️ 将来のお金や保険なども自分で調べてなんとかする
✔️ 経理も営業もあらゆる業務を自分でやらないといけない
✔️ 仕事は自分で探さないといけない

特にさいごの2つ

「あらゆる業務を自分でやらないといけない」のと「仕事は自分で探さないといけない」のが大変です!

嫌な作業も自分でやらないといけない!

フリーランス歴が長いので、私はそこまで「嫌な作業」はないのですが(もう慣れた)、得意ではない作業はいっぱいあります。

アロマを教えることが「得意」「大好き」な仕事です。

でもこれを実現するためには、経理と営業をしないといけません。

ここが苦手な人は多いかと思います!

お金のこと、税金のこと

基本的には、アロマのお仕事は「個人事業主」として開業届を出すのがスタートになるかと思います。

(ただ、私は日本に住んでいないので詳しいことはご自身でお調べになってくださいね。
開業届を出さずに「個人」として仕事をすることは可能のようですが、社会的信用&税制という面では、「個人事業主」か「法人」になったほうがいいと思います!)

どんなレッスンをするにせよ、多分「精油」は用意しますよね?

クラフト作りをするなら、ビーカーや計りなどの道具も必要。

配布資料があるなら、コピー代もかかります。

こういうちまちまとした支出を、計算しなければならないんです!

ちなみに、レッスン料をいくらにするか悩む方が多いですが、経費と税金を考えればおのずと出てくると思います!

ワンコインでやってらっしゃる方(それが戦略ならOKです)は、支出とのバランスを考えていらしゃるでしょうか?

老婆心ながらちょっと心配です。

もちろん、経理は税理士さんに頼んだりできますが、それもタダではありませんので

・きちんと勉強して自分で頑張る
・割り切ってお金を払ってお願いする

ということになるかと思います!

それから、どんな小さな規模であっても、収入があった場合は「税金」を納める義務が生じます。
ここ、注意してくださいね!

営業のこと、SNSやる?やらない?

もうひとつ、私たちを悩ませるのが営業活動

営業っていうと、お客さんに電話かけたり、家に訪問したりするイメージ(昭和な会社の営業さん?)がありますが、要は「わたしの活動を知っていただく」ということですね。それがおしごとにつながります。

いろいろな営業方法があります。
電話、メール、訪問、広告、SNS投稿などなど。

「どんな人に来ていただきたいか?」によって違いますよね。

地元の人に来ていただきたければ、地域のメディアに広告をしたり、自治体の施設でワークショップやレッスンをさせていただけるよう、担当者にお話ししたり。ビラ配りも有効かと思います。

私の場合は、基本的には日本語でやっているので、パリ近郊在住の日本人(リアルレッスンの場合)、世界中の日本人(動画講座の場合)になります。

だからSNS活動が欠かせません!

いろーんな人と話が盛り上がるのがSNS問題。

友人の中には本当にSNSが大好きな人がいるんですね。

まったく狙わず天然で面白い投稿ができて、フォロワーもどんどん増えている。

でも、私はもともとSNSが苦手でして、仲の良い古くからの友人はほとんどSNSやっていません。アカウントも持っていないほど。

だから2014年にブログを開設し、リアルレッスンを始めたときには、ものすごい抵抗があったんです。

当時、友人に言われました。

「顔もわからないような人のところに、習いにいきたいと思う人なんていないよ」

確かにー。

私だって顔がわからない人のところに申し込みしないもん。

ということで、だんだんとブロックが外れていき、なんとかSNSと付き合っております。

SNSはインスタ、facebook、ツィッター、youtube、Tiktokなどいろいろありますが、あなたの得意分野と、あなたのお仕事、クライアントの年齢層などがマッチするSNSを選ぶのがいいですよ!

これらをやると決めたなら、抗えない「アルゴリズム」が存在しますので、なるべく頻繁に投稿することをオススメします。

ただ、疲弊しないように。

あなたのおしごとはSNS投稿ではないので、広げすぎず負担にならないリズムで続けてください!

副業のススメ

元来の性格もあると思いますが、私がぶれることなくずっとフリーランスでいられるのは、いくつもの顔があるからだと思っています。

つまり、複数の収入源があるから。

アロマだけじゃないんです。

通訳・翻訳・コーディネーター・執筆業などいろいろやっています。

もしあなたがこれからアロマの先生となってフリーランスでやっていきたい!と思ったら、収入源を1つに絞らないほうがいいですよ。

会社員だったら、最初は土日だけアロマの先生をやって、要領がわかってきたらフリーランス一本にする!

フリーランスで別のお仕事をされていたら、最低でもアロマが軌道に乗るまで、それもやりつつ、アロマの先生業をやってみてください。

というのも、こんなことを言うのは夢がないかもしれませんが、【アロマでしごと】1本で余裕をもって暮らしていけるだけの収入を得るのは、大変です。

すくなくとも起業2、3年で「法人化したほうがいいよね」というくらいの収入を得られるのは、相当素晴らしい経理・営業・運営スキルがある人だと思います。

収入の柱が何本かあると、本当に安心ですし、妥協せずにやりたいことができますよ!

フリーランスを極めると…

私があなたの見本になるようなフリーランスとは全然言えないのですが、フリーランス歴20年以上の私が、この生活大好き!と思っている理由をお話ししますね。

オフの日、ヴァカンスは好きなときにとれるので充電し放題

好きなクライアントと仕事ができるのでストレスがまったくない

経理や営業も慣れてしまえば、なんとかなる!

頑張れば頑張っただけのご褒美が得られる!

仕事を好きなようにどんどん拡大できる!

自分の人生に責任が持て、自由に自分のライフプランを設計できる、などなど。

ちなみに、時間とお金から自由になったらどうしたいですか?という質問をメルマガ読者さんにしているのですが

田舎と都会の2拠点生活をしたい

しょっちゅう旅行に行きたい(フランスやイギリスのアロマやハーブの現状をこの目で見たい)

大好きな自然、ハーブ、アロマに囲まれてのんびり暮らしたい

という声がたくさんあがりました!

これ、会社員だと退職した老後でないと難しいのですが、フリーランスだったら今から実現可能ですよね。

私も今、このような暮らしがまあまあできているなーと思います。

【アロマでしごと】シリーズでは、今後、実際にアロマをどう仕事にしていくか、私の経験を綴っていきたいと思います!お楽しみに♪

もし今すぐ相談したいことがある方は、個別相談も承っております!

Tomomi
アロマトローグ・自然療法士
2002年よりフランス在住
フランス人の自由きままでストレスの少ない生き方が心地よく、気づいたら20年以上住んでいます
アロマテラピー発祥の地、アートの都からフランス女性のような【凛としたオトナ】になるためのétudeをオンラインスクールでお伝えしています!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次