フランス発!あなたの不調をケアする【香りの処方箋】が学べるElnafオンラインスクールはここをクリック!

大切なお話

こんにちは。アロマトローグのTomomiです。

6月、ひとつ歳をとりました。

最近は誕生日を迎えるたびに「どんなふうに歳を重ねていこうか」を考えます。

今日は、ちょっと私の話。ご興味のある方だけ読んでください。

目次

お仕事の方向性をちょっとだけ変えます!

先日、アロマでお仕事を加速していきたい方のための2日間ワークショップを無事に終了いたしました。

受講してくださった方には、喜んでいただけたようで、やってよかった!と思いました。

アロマで活躍したい!と思っている方へのサポートを拡大していこうと思って、ここ数年動いてきました。

でも、こちら、方向性を変えることにしました。

具体的には7月から始まるビジネスクラスは今期が最後。2025年いっぱいでサポートを終了いたします。

なぜ?というお声もあると思います。

私もこの決断に至ったのは、つい最近なんです。

いくつかの偶然が重なって「この方向ではない」ということに気づかされた、のが正直なところ。

日本の女性の自立をサポートしたい!

数年前に強く思ったのは「日本女性のエンパワーメント」でした。

日本の女性は、私が住むフランスにいる女性と比べても、本当にいろいろな能力が高い方ばかりです。

でも、日本社会の構造的な問題もあって、なかなかその能力を発揮できない状況がある。

ならば、アロマやハーブのお仕事をしている身近な人を応援しよう!と始めたことなんですよね。

今年に入って、さまざまな人との繋がりがびっくりするくらい広がって、アロマやハーブの世界という限定的なサポートから、もっと広く女性のエンパワーメントに取り組みたいと思うようになったのです。

もちろんアロマやハーブの世界の仲間たちのサポートも含まれるのでご安心ください。

ただ、今までのような「ビジネスクラス」というかたちは終了して、別のかたちでやろうと思っているのです。

ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。

この一文、覚えていますでしょうか?

鴨長明の『方丈記』の冒頭。

川ってセーヌ川でも隅田川でも何百年も変わらず地図上には存在します。

でも、そこを流れている水に注目すると、ひとときとして同じ水はないんですよね。

時代はどんどん流れていきます。しかも現代はその水のスピードはどんどん速くなっている。

このスピードに任せて、私もスイスイと自分の姿を時代にフィットさせていきたいと思っています。

方丈記は「無常観」を表していると習いました。いつまでも同じものはないんだよ、と。

だから、一期一会、ひとつひとつの出会いやそこで生まれたシナジーを大切に、私の人生に活かしていきたいなと思ってきました。

なので、今回、誕生日近くでいろいろな出来事が重なり、「この流れに乗ろう!」と思ったのです。

アロマは変わらず

とはいえ、アロマを捨てて、新しい世界に移行するわけではありません。

今までやってきたことで、時代や今の私の考えに合わないものをスルリと脱ぎ捨て、新しいものを取り入れて変化するというだけ。

新陳代謝ですね。細胞が生まれ変わっても、その人自体はほとんど変わりませんよね。

実は49歳になったのですが、この時期にいろいろ起きたということは、きっと「50代になるまでの1年間、変化の猶予を与える」と神様が言っているのかもしれません。

ということで、ここから1年かけて徐々に必要ないものを脱ぎ捨て、生まれかわろうかと思っているのです!

歳を重ねると、重くなる

先輩の50代の友達が口々に言うのは、健康や美容に問題がどんどん出てくるよ!とのこと。

それは私もからだについて学びを深めてきたので、想像はついています。

でも、きっと、想像以上なんじゃないかなと思うんです。

そうじゃなくても、人間って、いろいろなことを抱え込んで肥大していきがちですよね。

私もいろいろなところに無駄な脂肪がついているし、家の中もモノがいっぱい。PCや携帯の中だって、どんどん重くなっていきます。

定期的にデトックス・お掃除しないと、重さで身動きが取れなくなっちゃいます。

だから、いろいろな場面でスリム化をこころがけないと!、と49歳の今、決心したわけです。

50代はウェルエイジングを!

誕生日の日に「これからどうしたい?」と友人に聞かれまくりました。

答えを用意していなかったので、そのとき答えたのは「大器晩成だった、と言いたい!」ということ。

私はこれまで特に何も成し遂げていません。(いや、いろいろやってきましたが、もっといい結果を生み出せるという希望も込めて)

でも、40代を突っ走ってきて、いい線行っている気はするんです。

これ、50代で仕上げたい。そして「大器晩成なんだよね」と自分で自分を褒めたいのです。

もしかしたら60代だって元気に楽しく生きられるかもしれませんが、キャリアという意味ではもう最後の勝負の10年かな、と思うんです。

ならば、人が羨むくらいの素敵な50代にしていきたいな、と思います。

それには、健康であること、美しくあること、知的であること、感性が磨かれていること、慈愛に満ちていること、を叶えていきたい。

これが私にとっての「素敵な年齢の重ね方=ウェルエイジング」なのです。

どんなふうになるのかは、これから決めます!

突然神のお告げがあったような感じで、どんな変化をするのかはまだ未定の部分が多いです。

でも、少しずつ、こういう方向で、これを脱ぎ捨てる、これは発展させる、と計画を立てています。

マイナーチェンジが続きますが、その都度、メルマガやブログ、SNSでお伝えいたします。

もし「着いていってやってもいいよ」と思えたなら、今後ともよろしくお願いいたします!

もちろん「なんか違う」と思ったら、遠慮なく離れていって構いません。

出会いがあれば、別れがある。これは世の常ですからね!

フランスはヴァカンスに突入いたしました!

私もヴァカンスをとりつつ、変化を進めていきますので、また要所要所でご報告いたします!

みなさまも、Bonnes vacances!!

Tomomi
アロマトローグ・自然療法士
2002年よりフランス在住
フランス人の自由きままでストレスの少ない生き方が心地よく、気づいたら20年以上住んでいます
アロマテラピー発祥の地、アートの都からフランス女性のような【凛としたオトナ】になるためのétudeをオンラインスクールでお伝えしています!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次